月惑星研究会例会(2019.3.17)資料                               2019.3.10
                                                     三品利郎


  カイパーベルトの小天体発見に使われた望遠鏡とカメラなどについて


 2019年1月29日に、「カイパー・ベルトにある小さな天体が恒星を隠す現象を市販の小型望遠鏡と
CMOSビデオカメラで捉えた」と報道されました。国立天文台他が発表したプレスリリース[1]から抜粋
すると
以下ということです。
 (1)2台の観測システムを沖縄県宮古島市にある「沖縄県立宮古青少年の家」施設屋上に設置し、
   2016-2017年の夏季に断続的に星空の動画モニタ観測を実行した。
 (2)2台の望遠鏡は「いて座」の領域に向け、約4平方度の視野内の約2000の恒星を約60時間観測
   した。
 (3)得られた動画データを解析した結果、視野内にある12等の見かけの明るさを持つ恒星が、
   2016年6月28日21時56分(日本時)に約0.2秒間だけ最大約80%減光しているのを発見した。
 (4)この明るさの変化は2台の観測システムで同時に観測されており雲による遮蔽などの影響では
  説明できない。
 (5)詳細な解析の結果、この恒星の明るさの変化は地球から約50億km離れた半径およそ1.3kmの
  カイパーベルト天体による掩蔽によって説明できることがわかった。
 
 論文はnatureの電子版[2]で公表されています。ntureのSUPPLEMENTARY INFORMATIONに観測
の様子、写真[3]が掲載されています。さらに,恒星が減光する様子の動画[4]も掲載されています。
 
 
  「市販の小型望遠鏡とCMOSビデオカメラ」ということなので論文を調べると以下がわかりました。
(a)望遠鏡はC11 RASA(Rowe-Ackermann Schmidt Astrograph)[5],口径279mm FL620mm,F2.22,
(b)レデユーサ,SPEF-M43-BT4を使って合成Fを1.56にして,
(c)カメラは,フォーサーズ・フォーマット(17.3mm×13mm,対角 21.9mm)のZWO ASI1600 MM-Cを使い,
(d)2×2ビニングを行い,シャッター速度は65ms(1/16秒)で15.4fpsの動画を撮影している。
 
  C11 RASAは,シュミカセの副鏡を外し,副鏡の位置にカメラを取り付けるようにしたものです。2月28日
から3月3日までパシフィコ横浜で開かれていたCP+2019に出展されていることが判ったので、見てきま
した。販社のブースには,図-2の写真のように3台並んでいました。向かって左がC14,真ん中がC11、右
がC8です。望遠鏡側がTマウントになっており,カメラとはTマウントのアダプタで取り付けます。例えば、
キヤノンのデジ一眼であれば,カメラ側がキャノンのマウント,レンズ側がTマウントになっているアダプタを
使います。各社のデジ一眼やミラーレスカメラに対応したTマウントがあるので,各社のデジ一眼やミラー
レスカメラが取り付けられます。
 
 
IMGP7323SS.jpg
           図-1 CP+2019で展示されていた"RASA"
 
 レデューサ SPEF-M43-BT4[6]は,マイクロ・フォーサーズのカメラに35mm用のレンズをアダプターで
付ける際に、画角が狭くならないようにレデューサを内蔵したアダプターです。例えば、50mmのレンズを
マイクロフォーサーズのカメラに取り付けると、35mm版に換算すると75mm相当の画角になります。0.71倍
のレデューサを内蔵することにより、53.25mm相当となり、ほぼ35mm版での画角に近くなります。「レデュー
サーアダプター」で検索すると[7],SPEF-M43-BT4の他にも幾つもの商品が見つかります。0.71倍や0.6倍
のものがあります。
 
 ZWO ASI1600 MM-C[8]は,撮像素子に4/3型(フォーサーズ・フォーマット)のCMOSを搭載し,画素数は,
1600万画素(有効画素数4656×3520)で,モノクロのカメラです。ピクセルサイズは3.8μm、シャッター速度
(露出時間)は32μ秒〜2000秒まで変えられます。望遠鏡との接続は、2インチ(50.8mm径),1.25インチ
(31.7mm径)又はM42 T2マウントによる方法があります。カメラ側Tマウント、レンズ側マイクロ・フォーサーズ
になっている別売のアダプタ(T2 to M43 adapter for ASI1600 ASI294 ASI183 ASI174)[9]を使えば、マイク
ロ・フォーサーズ用のレデューサ内臓のマウントアダプタを使って、上述のC11 RASAに取り付けられます。
 
 
[1] 
史上初、太陽系の果てに極めて小さな始原天体を発見―宮古島の小さな望遠鏡が太陽系誕生の歴史と彗星の起源を明らかに―,
[2] "A kilometre-sized Kuiper belt object discovered by stellar occultation using amateur telescopes",Nature Astronomy (2019)
[3] SUPPLEMENTARY INFORMATION、"A kilometre-sized Kuiper belt object discovered by stellar occultation using amateur telescopes", Nature Astronomy (2019)
[4] SUPPLEMENTARY VIDEO、"A kilometre-sized Kuiper belt object discovered by stellar occultation using amateur telescopes", Nature Astronomy (2019)
[5] サイトロンジャパン、 CELESTRON Rowe-Ackermann Schmidt Astrograph
[6] SPEF-M43-BT4
[7] レデューサーアダプタ
[8] ZWO ASI1600 MM-C
[9] T2 to M43 adapter for ASI1600 ASI294 ASI183 ASI174


以上